鹿児島純心女子大学大学院の臨床心理士指定大学院データ
所属教員と専門分野 |
藤田 千鶴子:臨床教育学、研究方法論 久留 一郎:臨床心理面接、臨床心理査定 餅原 尚子:臨床心理学、心理査定 福田 みのり:教育心理学、発達心理学 仲 沙織:臨床心理学 |
---|---|
求める学生像 | 知性と感性のバランスがとれ、研究者としての考究心が強く、人々の心に共感できる学生 |
取得できる資格 | 第1種 臨床心理士指定大学院受験資格 |
試験科目 |
語学:英語(辞書持ち込み不可) 専門科目:心理臨床学(臨床心理査定、臨床心理面接、地域援助など) 口述試験 提出物:研究計画書、卒業論文 |
募集人員 | 10名 |
入試説明会 | 実施している |
社会人入試制度 | 実施している(大学を卒業後3年以上経過した者) |
事前面談 | 可能 |
過去問の入手方法 | 昨年度分のみ公開 |
過去問の傾向 |
英語 専門科目 編集中 |
その他 | 夜間開講:なし 土日開講:あり 他学部からの学生、社会人を歓迎する。 |
心理系大学院合格の秘訣は無料メルマガで
これから臨床心理士や公認心理師を目指す方、受験勉強を始めている方を対象とした無料のメールセミナーです。登録した日から7日間にわたって、志望校の決め方や試験科目(英語・専門科目・研究計画書)の対策についてお教えします。
下記の登録フォームから必要項目を登録ください。すぐに1日目の対策メルマガ「その志望校大丈夫?」をお届けします。
7日間のカリキュラムについては無料のメールセミナーの詳細でご確認ください。
心理系大学院の入試問題に完全対応した通信講座
心理系大学院の英語入試や専門科目入試では和訳問題や論述問題が必ず出題されます。しかし、心理系英文の和訳や専門用語の論述を独学でこなすのはかなり難しいもの。
当社の添削講座では過去問を分析し、頻出の問題ばかりを厳選。さらに初学者でも分かりやすい解答・解説とプロの指導者によるマンツーマンで添削指導で、3ヶ月後には『合格できる答案』が作れるようになります。第3者にチェックしてもらうことで、独学の不安もなくなり、志望校の合格レベルまで英語力と論述力が飛躍的にアップします。
講座の詳細は「心理系大学院 入試対策講座」をご覧ください。