長崎純心大学大学院の臨床心理士指定大学院データ
所属教員と専門分野 |
岡嶋 一郎:臨床心理学(グループアプローチ・発達支援分野) 生塩 詞子:臨床心理学、人格査定、精神分析 丸山 仁美:臨床心理学、精神分析学、アレキシサイミア |
---|---|
求める学生像 | 将来、臨床心理士として社会に貢献するために、心理学について学部レベルの学力を有し、人間が抱えるこころの諸問題に対して心理学的方法を駆使して研究をすすめていく基礎能力、そして心理的援助に携わるだけの目的意識と責任能力を伴った資質を保持した者 |
取得できる資格 | 第1種 臨床心理士指定大学院受験資格 |
試験科目 |
語学:なし 専門科目:心理学について学部レベルの学力(心理学に関する英文問題を1題含む 大学が用意した英和辞典を貸与) 口述試験:心理学的研究を進める基礎能力と心理学的援助に携わる資質を問う口述問題 提出物:研究計画書、卒業論文またはそれに代わる論文 |
募集人員 | 15名 |
入試説明会 | 実施している |
社会人入試制度 | 実施している(入学時において3年以上の社会人としての実務経験を有する者) |
事前面談 | 可能 |
過去問の入手方法 | 公開 |
過去問の傾向 |
英語 専門科目 編集中 |
その他 | 夜間開講:なし 土日開講:なし 心理学について学部レベルの学力を持たない者は、受験の前に科目等履修生や研究生として基礎的学力を身につけることを勧める。 |
心理系大学院合格の秘訣は無料メルマガで
これから臨床心理士や公認心理師を目指す方、受験勉強を始めている方を対象とした無料のメールセミナーです。登録した日から7日間にわたって、志望校の決め方や試験科目(英語・専門科目・研究計画書)の対策についてお教えします。
下記の登録フォームから必要項目を登録ください。すぐに1日目の対策メルマガ「その志望校大丈夫?」をお届けします。
7日間のカリキュラムについては無料のメールセミナーの詳細でご確認ください。
心理系大学院の入試問題に完全対応した通信講座
心理系大学院の英語入試や専門科目入試では和訳問題や論述問題が必ず出題されます。しかし、心理系英文の和訳や専門用語の論述を独学でこなすのはかなり難しいもの。
当社の添削講座では過去問を分析し、頻出の問題ばかりを厳選。さらに初学者でも分かりやすい解答・解説とプロの指導者によるマンツーマンで添削指導で、3ヶ月後には『合格できる答案』が作れるようになります。第3者にチェックしてもらうことで、独学の不安もなくなり、志望校の合格レベルまで英語力と論述力が飛躍的にアップします。
講座の詳細は「心理系大学院 入試対策講座」をご覧ください。